東京都中央区日本橋に鎮座する「小網神社」。
金運が爆上がり(?)するご利益が得られる「銭洗い」や、強運が得られる厄払い・厄除けなどで有名なこの神社には、平日でも多くの人が訪れる大人気パワースポットとしてSNS上でもたくさんの声を見かけますね。
筆者もその噂を聞いて一度お参りに出かけたことがあるのですが、小さな神社ながらもたくさんの人が参拝に来てました。道路にはみ出るくらいの長蛇の列を、警備員さんが一生懸命さばいて(?)いたのをとても覚えています。
小網神社では、そこで頂けるお守りや御朱印も大人気なんです。
中でも「ブレスレット」は「訪れたら必ず買う」という人がとても多く、話題にのぼることもありますね。
あまりにも人気の高いブレスレット、どんなものがあるのか、効果は如何なものなのか、気になりませんか?
今回は、小網神社のブレスレットについて、種類やおすすめ、その効果や、通販でも購入することができるのかなどをお話しようと思います。
特にこれから小網神社へお参りに行こうと思っている方は、是非最後まで読んでくださいね!
小網神社のブレスレットの種類・効果は?
小網神社のブレスレットは「腕輪守」と呼ばれてます。
人気のものはすぐに売り切れてしまって待たないといけないくらい大人気のお守りですね。
初穂料は使われている天然石にもよりますが、5,000円から8,000円です。
天然石をふんだんに使用しているので見た目も鮮やかで華やかだし、普段使いもできるデザインなのは嬉しいですね。
種類は以下の通りです。
種類(石のサイズ/初穂料/主な効果)
赤瑪瑙(8mm/5,000円/勝運・合格祈願)
紅水晶(8㎜/5,000円/良縁)
水晶(8㎜/5,000円 10mm/6,000円/健康)
黄虎目(8㎜/5,000円 10mm/6,000円/財運上昇)
赤虎目(8㎜/5,000円 10mm/6,000円/強運・厄除け)
ハウライト(8mm/5,000円/強運)
オニキス(10mm/6,000円/強運)
龍水晶(12㎜/8,000円/強運・健康)
茶水晶(12㎜/8,000円/強運・健康)
※上記は2025年4月現在の情報となります。今後変更等がある可能性がありますので、気になる方は神社社務所へお問い合わせください。
小網神社にお参り⛩️
東京でここをお参りすれば間違いないという話を聞いていて、今日タイミングよく行けた😁
噂通りの行列だったけど無事お札も洗ってきた💴欲しかった強運厄除ブレスレットはハウライトという石に一目惚れ✨
努力のあとはプラス神頼みです🙇🙏#小網神社 pic.twitter.com/jFmFRCackZ
— ひおひお.💚 (@KnXw5) December 11, 2024
人形町の小網神社で龍水晶のブレスレット買いました🐉
健康と強運の効果があるみたい
何事も体が資本ですからねぇ
健康体であればお金も人もついてくる!
そう思って龍水晶にしました
健康!健康!吉田兼好!!! pic.twitter.com/5AUrE6HGfU— マナマナω東キヨドーム (@manaman03320682) August 1, 2024
小網神社のブレスレットはどれが良い?おすすめは!
小網神社のブレスレットは種類がとても多いので、どれにしようか悩む人も多いかと思います。
まず、石のサイズで選ぶならば女性は8mmもしくは10mm、男性は10mmや12mmのものを選ぶ人が多いようです。
もちろんどれもユニセックスなデザインばかりなので、女性が12mmのものを選んだり、男性が8mmのものを選んだりしても全然構いません。
天然石によってはこのサイズしかない、というのもありますからね。
そして一番多いのは、やはりその効果(ご利益)でしょうか。
小網神社は、東京大空襲の時に建物が戦火から逃れられたことや、第二次世界大戦の時に神社のお守りを身に着けて出兵した兵士が全員無事に生還したエピソードから「強運厄除の神様」とも呼ばれています。
ブレスレットにもその強力な効果が宿っていると言えるでしょう。
もし、授かりたいご利益が多くて選べない場合は、複数個受けても問題はないそうです。
2連、3連で身に着けている人も多く見られますしね。
ちなみにおすすめは龍水晶と茶水晶。この2つはすぐに売り切れてしまうくらい人気があるそうです。
そしてこの2種類のみ、石に龍の柄が彫られているんです。
とても神々しくてかっこいいので、特に男性の方に人気があるようですね。
購入に迷ったらこの2つを候補に入れる人も多いのだそうですよ。
それでもなかなか選ぶのに迷っている方。これは筆者個人の意見ではありますが…
ズバリ!ビビっときたものを選ぶ!!
これに尽きます。
筆者も迷った時は自分の感性に任せてしまったりしますね。
それで大きく外したりしたことはありません(多分…)。
自分の感覚って、結構馬鹿にできないものなんです。
見た時に「あ、これは…」と思ったら、それはきっと神様が今の自分に必要なものだと思ってます。
ブレスレットに限った話ではありませんが、もし迷った時は自分の感覚に任せてみるのも良いと思いますよ!
小網神社のブレスレットは通販できる?
通販については、神社ブログにて次のように確認できました。
当社では、これまで御守、御神札など授与品の郵送対応は原則行ってまいりませんでしたが、外出がままならない現状に加え、仮に境内の混雑した場合の感染拡大リスクの回避などにより、当面の間、郵送対応を行うことといたしております。
【引用元】https://blog.goo.ne.jp/koamijinja/e/2259c43a0fafe15c9ac693131859de6c?fm=entry_awp
ただし、この記事は2021年に書かれたものなのです。
2025年になった現在、郵送対応しているかどうかは、神社社務所まで電話に確認をしてください。
もし、対応しているのであれば、まず自分の希望する授与品(神札も含みます。御朱印は恐らくNGかと思います)の名前と数量を伝え、その後で現金書留にて初穂料と送料を合わせた金額分と希望する授与品名と数量を書いたメモを入れて送る、といった手順になります。
これについても上記引用元に記してあります。
でもまずは電話にて確認してみることが大切ですね。
まとめ
今回は、小網神社のブレスレットについて、種類やおすすめ、その効果や、通販でも購入することができるのかなどをお話しました。
ブレスレットというと、初穂料からして敷居が少し高いと感じる方も多いかもしれません。
ですが、天然石の持つ石の輝きは改めて間近で見ると見惚れてしまうくらい綺麗なのです。
中には、効果がどうのよりも、ファッションアクセサリーとして身に着けている方もいらっしゃいますしね。
個人的には水晶8mmのブレスレットが日常使いできそうで気になっています。
もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィークがやってきます。
都内へお出かけの際には、小網神社へお参りに出かけてみてはいかがでしょうか。
(もちろん、混雑は覚悟の上で…です!)